2014年,最初のHP更新となりました。今年もよろしくお願いいたします。 年末に国会で承認された障害者の権利に関する条約が,国連のあるニューヨークで,現地時間の1月20日に寄託されました。2月19日,いよいよ日本国内で発効します.これから,と気が引き締まる感覚を覚えます。 昨年は、そのことに関連した取組として、ICF-CY Japan Networkのメンバーが、特殊教育学会にて、「ICFと合理的配慮と特別支援教育」というテーマで、自主シンポジウムを開催させていただき、合理的配慮に関する現状と課題について、改めて考える機会となりました。 また、文部科学省による教育支援(旧就学指導)資料にも、ICFの視点が記述されました。今後、共通言語としてのICFを基礎とした情報が就学先に伝えられることで、双方の支援者や本人、ご家族にとって、スムーズな移行が促進されることが期待されます。 今年も、ICFやICF-CYに関連する話題を、できるだけ多くご紹介したいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年2月に行なわれる、ICFに関連した研究発表会についてお知らせをさせていただきます。申し込みの〆切が、1月28日(火)までとなっています。参加を希望される方は、お急ぎください。 1.開催日:2月10日(月) 2.開催場所:京都市立鳴滝総合支援学校 3.開催の趣旨(学校HPより引用) 平成26年2月10日(月)に,鳴滝総合支援学校として初めての研究発表会を実施します。昨年度までの実践報告会では,鳴滝総合支援学校の日々の取組を,授業を参観することによって知っていただくことを中心にしていました。 今年度は,「社会と関わり豊かに生活するためのキャリア教育の推進~ICFの視点を用いたキャリア教育の実践~」を研究テーマとして取組を進め,研究発表会として成果報告することになりました。 また,立命館大学教授 朝野浩先生にもご講演いただきます。 多くの方に本校の取組を知っていただき,ご意見等を聞ければと考えています。 第二次案内と参加申込書を配布文書の研究発表会の欄に掲載しましたので,ご覧ください。http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=400404 4.問い合わせ先:京都市立鳴滝総合支援学校 FAX 075-462-193...