2013年になりました。 旧年中は、ICF-CY Japan Networkの諸活動に対してご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。 今年も、ICFやICF-CY、子ども等をキーワードにして、真摯に、且つ熱く、取り組んでいきたいとメンバーと話しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年1月に開催されるICF関連セミナーについて紹介いたします。 国立特別支援教育総合研究所セミナーの分科会の一つとして、以下の要領にて「障害のある子どもの理解と指導及び支援の充実のためのICF(国際生活機能分類)の活用」が開催されます。(申込〆切 1月10日(木)※期限が迫ってのご案内で申し訳ありません。) ○開催日程 2013年1月29日(火)・30日(水) 同分科会は、2日目の13:30~16:00 ○開催場所 国立オリンピック記念青少年総合センター 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1 ○セミナー全体のテーマと主な構成 「特別支援教育の現状と課題-共生社会の形成に向けた特別支援教育を考える-」 1日目 行政説明、シンポジウム 2日目 研究・トピック紹介、ポスター発表、研究成果報告 ○ICF関連分科会について <テーマ> 障害のある子どもの理解と指導及び支援の充実のためのICF(国際生活機能分類)の活用 <趣旨> 特別支援学校の学習指導要領等の解説では、WHO(世界保健機関)のICF(国際生活機能分類)の考え方を踏まえた指導や必要な支援、及び関係者間での適確な実態把握や共通理解での活用等、様々なICFの活用について述べられました。 本分科会では、まず、ICF及びその児童版であるICF-CYの考え方を実践につなげていくための活用支援ツールの実証や、様々な障害種や学校種での活用等について検討した研究の成果を報告し、その中で、検証を行った活用支援ツールについても紹介します。 続いて、特別支援学校及び小学校における活用実践を報告し、それらを基に子どもの理解と指導及び支援の充実のためのICF及びICF-CYの活用の在り方について協議を行います。 <主な構成と報告者等(敬称略)> 研究報告 德永亜希雄、金子健、松村勘由(国立特別支援教育総合研究所) 実践報告 小林幸子(静岡県立富士特別支援学校 教諭) 溝端英二(和歌山県立紀伊コスモス支援学校 教諭) 石川...